韓国語の勉強/資格証

韓国語の力を証明しよう!TOPIK(韓国語能力試験)徹底ガイド

thanks2korea 2025. 4. 7. 08:31

 

韓国語学習の第一歩は、公式の試験から。


TOPIKって何?

TOPIK(Test of Proficiency in Korean、韓国語能力試験)は、
韓国語を母語としない人のための公式な韓国語能力試験です。
韓国への留学、就職、ビザ申請、永住権取得など、さまざまな場面で役立ちます。


受験できる人は?

  • 韓国語を学んでいる外国人
  • 在外韓国人(재외동포)
  • 韓国の大学に進学したい人
  • 韓国で働きたい、住みたい人

年齢や国籍は関係なく、誰でも受験可能です!


試験は2種類

試験名 対象レベル セクション 評価される級

TOPIK I初級聴解 + 読解1級〜2級
TOPIK II中・上級聴解 + 読解 + 作文3級〜6級

試験構成と時間

TOPIK I

  • 聴解:30問 / 40分
  • 読解:40問 / 60分

合計100点
1級 = 60点以上、2級 = 70点以上


TOPIK II

  • 聴解:50問 / 60分
  • 作文:4問 / 50分
  • 読解:50問 / 70分

合計300点
点数によって3〜6級に分類されます


TOPIKはどんな時に役立つ?

  • 大学入学:ほとんどの韓国大学は3級以上を要求
  • 就職4級以上でビザ取得や就活に有利
  • 永住権・帰化5級以上が大きなプラスに
  • 日常生活:韓国社会での自信につながります!

どこで受けられるの?

  • 韓国国内:年6回
  • 海外:国ごとに年2〜3回(詳細は国別)
  • 公式サイトでスケジュール確認・申し込み可能!
     → www.topik.go.kr

受験料

  • TOPIK I:40,000ウォン
  • TOPIK II:55,000ウォン

結果の確認方法

  • 試験から約1ヶ月後
  • 公式サイトでPDFの成績表がダウンロード可能

受験者の一例

「日本人のミカさんは、韓国企業に就職するためにTOPIK IIを受験しました。」
希望する企業の応募条件は4級以上
彼女は特に作文と聴解を集中して練習し、見事5級を取得しました!


まとめ

TOPIKは、自分の韓国語スキルを公式に証明できる一番の方法です。
目標の級を決めて、少しずつ準備を始めてみましょう!


次回は、
TOPIKの勉強法・おすすめ教材・合格のコツをご紹介します!